ルピシアティーペアリング検証、第二弾は知覧(ゆたかみどり)×バタークッキーです。
ティーペアリングについてはこちらを参考にしています。


クッキーのシンプルな風味を邪魔することなく、お茶本来のおいしさも感じられ、甘みと渋みの程よいバランスをお楽しみいただけます。
なんだって!
緑茶は好きですが、茶葉にこだわったことはなく、知覧茶も初めて飲むので楽しみです。ワクワク。
ちなみに知覧茶はルピシアオンラインストアで購入したときにおまけでついてきたものです。
ルピシアさんはサンプルのときほぼティーバッグのものを送ってくれるので大好きです。ピラミッド型なのも抽出しやすくて助かります。LOVE。
封を開けると、たちまち緑茶ならではの独特な渋みのアロマがふわっと香って癒されます。緑茶の香りって落ち着くよね。
茶葉はしっかりとした緑が美しいです。
ゆたかみどりは深蒸し煎茶だそう。
よく見ると毛茸(もうじ/新芽の産毛)も浮いていて、気分が上がりました。良いお茶の証拠なんだって!
さて、では用意したバタークッキー(今回は森永のムーンライトクッキーです)と一緒にいただきます。
まずはお茶を。
ほど良い渋みと柔らかな甘さが上品!口当たりも優しくて、ついつい進んでしまいます。
ムーンライトクッキーを一口。
素朴な甘さとほろほろとした食感が楽しい。
お茶を合わせて飲んでみると、なんか、懐かしい感じ…。
なんだっけこれ…
うーん…
これは、おばあちゃんの家だ!!
昔おばあちゃんの家に遊びに行ったとき、おやつの時間に出してくれたクッキーと一緒に飲んだお茶の味がする!!!
バタークッキーの素朴な味わいと、緑茶の風味が、なんともいえないノスタルジックな感覚を呼び起こしてきました。
緑茶にバタークッキーは、日本人なら誰しも懐かしく思うはず。
よく考えれば合わないはずないや。だって、小さい頃よくやっていたもの。
これがチョコチップクッキーだったら違っていたかもしれません。バタークッキーの素朴な味わいだからこそ出せるエモさ。
この組み合わせ、バタークッキーだけではなくバターをたっぷり使用したスコーンにも合うそうです。
これ、スコーンだったら懐かしい感覚とはまた違うものが得られそうですよね。
おまけ
今日が猫の日なのでうちのネコチャンも一緒に。(お茶の香りを嗅ぎにきたところ)